さくらVPSにnagiosをインストール

nagiosは、標準でインストールされないため、dagからインストールすることにします。

rpm -Uhv http://apt.sw.be/redhat/el5/en/x86_64/rpmforge/RPMS//rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.x86_64.rpm

標準で、dagを利用するようになると、アップデートが遅くなったり、思わぬプログラムがバージョンアップされてしまう恐れがありますンので、yamの設定ファイルにてrpmforgeを enable = 0 にしておきます。

 

yum でインストール(必要な時だけ --enablerepo=rpmforge を追加)

yum install nagios-plugins  nagios perl-Nagios-Plugin.noarch  --enablerepo=rpmforge

 

こんな感じでOKです。

 

備忘録として

・設定ファイルのチェック
nagios -v /etc/nagios/nagios.cfg

 

・nagiosの状態をリセット
nagiosを利用しているとホストの状態をリセットしたいと思うことがたまにあります。
そんな時は、

nagios停止
# service nagios stop

ステータスファイルの削除
# rm /var/nagios/retention.dat

nagios開始
# service nagios start

とやると、ステータスの情報(設定情報)がリセットされます。
もちろん、ホスト情報は別ファイルに記述してあるため削除されません。

 

前へ

古いPleskのマイグレーション

次へ

「“」のような記号